生徒さんからのリクエスト!!!弾いてみました(*^^*)

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!

この曲弾いて欲しいです!とリクエストされました。「デイドリーム・ビリーバー」という曲名です。曲名を聞いても分からないと思いますが、聴いたらほとんどの方は「ああ!!!あの曲!」と分かると思います。

デイドリーム・ビリーバー

セブンイレブンCMで流れていました。「ずっと夢を見て~~」忌野清志郎さんが歌われていましたね!実は、この曲は1967年アメリカで歌われていた曲なんですよ!


弾く時の注意点は、左手の4分音符の流れを止めないようにしてみると上手く弾けると思います!

それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

ホームhttps://www.shiraishi-piano.net/

音楽教室♪ぽこあぽこ ピアノ演奏グレード合格(*^^)v

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!

2月は気温が低く寒すぎですね💦風邪をひかないよう気を付けて下さいね!

音楽教室♪ぽこあぽこ ピアノ演奏グレード9級合格

梅原 航くん 2025年2月10日

おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

それでは!素敵な音楽ライフを🎵

ホームhttps://www.shiraishi-piano.net/

「石田組」ハマってます(*≧ω≦)

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!

YouTubeでイロイロなジャンルの曲を聴いていたら「ある方」の演奏に釘付けになってしまいました(*≧ω≦)

石田泰尚さんというバイオリニストの方です。国立音大出身、現在は神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターをされています。

その他、いくつかのグループを作られていて私がたまたま見付けたのは「石田組」でした!本人の見た目は「組長」みたいな感じですΣ(´□`;)

派手な衣装や髪型を見ると「えっ・・・?」って感じるかもですが演奏は抜群に上手いです!!!クラシックは勿論の事!ポップスからタンゴまで~🎵

彼の好きな言葉は「練習は嘘をつかない」らしいです。練習でできないことは本番でも出来ないと言う事ですね!

普段の私を思い浮かべ痛い言葉だな~と思いますね(笑)いい加減な練習でなく、真剣に「こんな曲にしたい!」「こんな音にしたい!」ってやっていきたいですね!!!

何曲がご紹介します。(私の趣味で曲を選んだかも~(笑))

リベルタンゴ(ピアソラ)

「G線上のアリア」J.S. バッハ

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

新・仁義なき戦い 主題歌(布袋寅泰)

それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

ホームhttps://www.shiraishi-piano.net/

プリントの楽譜ってどうする?~保管や演奏~

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*‘∀‘)

音楽記号のプリントや音楽テスト等、プリントをお渡しする事は多くあります!!もらったプリントをそのままレッスン袋に入れる生徒さんがいますが・・・それは止めて下さいね!ボロボロになって破けてきますし(+o+)楽譜の場合も破けたら困りますね!

どうすればいいのか?簡単なのはクリアファイルで保管して下さいね(#^.^#)クリアファイルブックも良いですね(#^.^#)

さて、プリント楽譜をクリアファイルブックに入れてくれている生徒さんのお話ですが、そのままファイルブックを開いて演奏すると困った事が起きるんですよ(>_<)

照明や太陽の光でフイルムが光ってしまうんです(>д<*)

クリアファイルで保管している楽譜は取り出して譜面台に置いて演奏して下さいね!この時も注意点があります。

プリントをファイルから出して弾けば光りはしないのですが、使っているうちに少しヨレてきます。そのまま置くとエアコンの風に飛ばされたり、キチンと譜面台に立ってくれないです。

セロテープではりつけたり、厚紙で補強して下さいね!少し面倒臭いかもしれませんが、光って見え辛かったり、ヨレヨレでキチンと演奏出来ないのはヤル気を失いかねません。少しの努力で良い方向へ向かいましょう🎵

それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

ホームhttps://www.shiraishi-piano.net/