昨日まで暖かかったのに、急に肌寒くなりましたね(>_<) そんな時は、部屋に引きこもってアレンジしてみるのはいかがですか?
こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)
以前、アレンジしてみませんか①~④を書いていますので、いちど目を通してみてくださいね!その時の内容は、『きらきら星、聖者の行進、かえるのうた』のリズムを変えたり、イントロの作り方を教えています!
さて、今日は私自身がアレンジした曲をUPしていき、コツを伝えていきたいと思います(*^^)vアレンジした曲は『ずいずいずっころばし』わらべうたですね!まずは、アレンジなしで弾いてみます(*^^)v
「ずいずいずっころばし ごまみそずい!」古くから日本に伝わる遊び歌ですね(*^▽^*) 一度は聴いた事あるでしょ?
それでは、早速アレンジした演奏を聴いてみましょう!タンゴ風にアレンジしています。今から流す曲はエレクトーン録音データ(EL-900)になりますが、ステージア再生なので音が良い状態ではありませんのでご理解宜しくお願い致します。
エレクトーンで『ずいずいずっころばし』をタンゴ風にアレンジするために私が何をしたのかをお伝えします!
①まずタンゴの曲を聴きまくる!!!有名ピアソラ『リベルタンゴ』、ヘラルド・マトス・ロドリゲス『ラ・クンパルシータ』その他エレクトーンで出版されているタンゴの曲を聴く!何度も色々な曲をきいていると『タンゴ』の特徴がわかってきます(*’▽’)
②タンゴの特徴を書いておく。使われる楽器(バンドネオン、ピアノ、コントラバス、アコーディオン、バイオリンなど)打楽器使わない、鋭いスタッカート、コードカッコイイ!、アドリブ素敵など
③演奏を聴いて気にいったメロディ、アドリブ、イントロ、エンディングを( )の曲のイントロ、( )の曲のコード進行と記しておく。
ここからアドリブ作成に入ります。このイントロ良いな!というのを自分流に変えながら作っていきノートに書いていきます。または録音しておきます。基本タンゴに打楽器はないみたいでしたが、今回はカスタネットを使ってリズムを打ってみました。一度ザッと作った後でも何度も手直しできるので最終的に気に入った形にしていけば良いとおもいます。
最後にピアノでもアレンジしてみました!・・・が・・・難しかったです(ノД`)・゜・。エレクトーンではバンドネオン、コントラバス、リズムなどに助けられているなと思いました。ピアノは一人で全てを表現するのが大変でした(´-ω-`)後、練習不足です(*_*;ちゃんと練習していきます。
どうでしたか?アドリブするには、ただ ボ~~~~っと悩んでいてもダメです。色んな曲を聴いてみて下さいね(*‘∀‘) こんな風にしてみたいな!って思ったら是非チャレンジしてみて下さいね!素敵な曲ができたら聴かせて欲しいな!作り方に悩んだ時もお便り待っていますね(*^^)v
それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡
更に、もっと くわしく知りたい!
自分で作曲やアレンジしてみたけれど「何」を「どう」修正したらよいかわからない方!
『作曲・アレンジまで学べる音楽教室』を作りました!教室は広島ですがオンラインレッスンもしています(^^♪ ⇩ ⇩ ⇩
ピアノで作曲・アレンジ(編曲)まで学べる 音楽教室♪ぽこあぽこ|オンラインレッスン対応 (shiraishi-piano.net)