バッハの曲って、実は とっても奥が深くて面白い!

今日は、めずらしく梅雨時期の晴れでした!なんだか嬉しいなぁ~(*´▽`*) 

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)

レッスンをしていて嫌がられる曲集ってあるんですよ(>_<) はい!J.S.バッハ『インヴェンションとシンフォニア』です!素敵な曲なのにナゼ?って思うでしょ?

私の経験をお話しますね!今では楽しくてしかたない教本ですが・・・実は習っていた頃は大嫌いだったんです(笑) 小学生の時『トッカータとフーガニ短調』を聴く事があり「なんて凄い曲なんだ!!!」と感銘して何度も教会へパイプオルガンを聴きに行きました。

インヴェンションを弾く年齢になった時には、あのバッハの曲だ!と思ったのも束の間・・・・「主題テーマがあるから、そう意識して弾きなさい!」と言われ、、、よく分からず全く面白いと思わなかったんです(^^;

なぜ面白くなかったのかなぁ?と考えてみると、まずバッハが作曲していたのは1600年~1750年バロック時代でピアノが無い時代なんです。ベートーヴェンやショパンはそれ以降でピアノがあった時代です。ですからインヴェンションもオルガン、チェンバロ、クラビコードで作曲され、その楽器の為の曲なんです。更にインヴェンション(2声)、シンフォニア(3声)の曲です。だから、ベートーヴェン(エリーゼのために)ショパン(子犬のワルツ)のように和音もないですしね!なので、一見 何も考えず内容を知らなかったらバッハの曲は面白くない!と感じるのかもしれませんね(^^;

さて、2声や3声なんぞや(。´・ω・)?の方に!まず2声はAさんBさんがお話する感じの意味になります!例えば

Aさん(右手)「今日は良い天気ね!」

Bさん(左手)「今日は良い天気だね!」

Aさん「散歩に行こうかな!」

Bさん「散歩に行こうかな~!」

Aさんの発言をBさんが真似する感じになります。(3声の場合はAさんBさんCさんの会話になります。)インヴェンション第1番ハ長調を聴いてみましょう!

どうでしたか?右手メロディーを左手が真似しながら追いかけていたでしょ?(笑) いわゆる、曲の一番最初が『主題テーマ』になります。更に『主題テーマ』が短調に転調して、また元の調の『主題テーマ』に戻って終わります。最初に貼った楽譜には『主題テーマ』を示していないのでタダ譜読みして弾いてしまうと面白さを感じないですよね?なので、楽しみながら生徒さんに弾いてもらうためには必ず伝えてあげないと行けない事があると思うんです。「ここが主題テーマだよ!ここにもアルね!」とお話してあげたいな!と思います!

『主題テーマ』モチーフですね!あの時代に1つのモチーフというメロディを使って転調させたり、ショートケーキだったモチーフをデコレーションケーキに変身させたり(≧▽≦)凄いですよね!バッハは即興演奏が得意だったみたいですよ!彼の曲をタダ単純に弾くのではなく、この曲はどんな意味があるんだろう?と考えながら弾くと楽しんで練習に取り組めると思いますよ!

それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡

ピアノで作曲・アレンジ(編曲)まで学べる 音楽教室♪ぽこあぽこ|オンラインレッスン対応 (shiraishi-piano.net)

広島市の大人のピアノ教室 大人のためのピアノ教室ぽこあぽこ|予約制レッスン ペアレッスンも対応 (shiraishi-piano.net)

https://www.shiraishi-piano.net

クラシック以外はアレンジしても良い

毎日どんよりとした天気で蒸し暑いですね(^^; 梅雨入り間近かなぁ・・・・。

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)

天気はスッキリしないけれど、演奏でリフレッシュしていきましょう(≧▽≦) レッスンしていて感じる事なのですが、家の教室はクラシック以外のポップスを演奏する生徒が多いです。私はクラシック以外なんて言語道断な~んて思いません(笑) 自分が弾きたい!と思った曲が完成した時の喜びを感じて欲しいですし、好きな曲をやった方がやる気も出ます!!!

ですが・・・ポップスや映画音楽ってクラシックには無いコード進行(和音の流れ方)や、リズム感がことごとく難しかったりします(>_<) 生徒を見ていて感じるのは、何回レッスンに来ても進んでいなかったり、楽譜上のリズムと違うリズムで弾いていたり・・・というよりリズムが自分で理解出来ていないからヘンテコなリズムになっているのだろうと思いますが(^^;

『夜に駆ける』の楽譜です。同じ曲ですがアレンジが違いますよね?今回はこの曲を例としてUPしていますが、『となりのトトロ』『紅蓮華』その他の曲もアレンジャーが違うと楽譜の内容が違ってきます。私が何を伝えたいのかといえば( `ー´)ノ

クラシック以外の曲はアレンジしたら良い!!!

クラシック(ピアノ)は作曲家の想いで作曲しているので、例えばベートーヴェン『エリーゼのために』を変えてしまうと違う!と思うんですね!ポップスだって作曲家の想いが・・・と思うでしょ?もちろん!想いがあって作曲されていますが、オーケストラで演奏していたり、エレキギター、エレキベースにドラムでの演奏です。それをピアノ譜に書き下ろす地点でアレンジされています。ですから、自分流にアレンジしたら良いのです!弾き難いところはパパっ!とアレンジしちゃいましょう(笑) 私は自分が弾きにくい所は『勝手』に変えちゃってます(笑) 

自分でアレンジしても問題ないですし、自分でアレンジできない場合は「この部分が難しい」と教えて下さいね!アレンジ方法が知りたい方はアレンジレッスンもしていますのでサイトをのぞいて見て下さいね(≧▽≦)

それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡

ピアノで作曲・アレンジ(編曲)まで学べる 音楽教室♪ぽこあぽこ|オンラインレッスン対応 (shiraishi-piano.net)

広島市の大人のピアノ教室 大人のためのピアノ教室ぽこあぽこ|予約制レッスン ペアレッスンも対応 (shiraishi-piano.net)

https://www.shiraishi-piano.net/

ピアノが弾けるのと 分かるのと違う

この前のレッスンで「おお~~!!!分かる様になったんだ~~(´Д⊂感激(笑)」という出来事がありました。

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)

生徒が曲を弾いてくれた後で「曲の始まりの静かな所こそ、こんな風に・・・。」と問いかけると、「分かりますよ!言っている意味が。次のレッスンまでに考えてみます。」との返答。実はfフォルテ、クレッシェンドとかの音楽用語があったのではないのです。淡々とタダ弾くのではなく、どのように表現するのか?この曲への自分の気持ちは?そういった意味を問いかけたのですが、思いも寄らない応えで「こんなにも成長してくれたんだ!自分の思いで演奏できるようになって楽しいだろうな!」と感動しました☆彡

音楽記号(強弱記号f、p、速度記号Allegro、Moderatoなど)は、もちろん覚えていかないと・・・なのですが、fフォルテ!ここは大きく弾かないといけない( `ー´)ノ、スタッカート短く弾かないといけない!( `ー´)ノ・・・のように機械的に考えて演奏するのは違うと思うのです。仮に音楽記号の意味の通り演奏し、ミスなく演奏したとしましょう。全く面白くない演奏になってしまうだろうと思います。いわゆるコレが単純に淡々と『ピアノが弾ける』という意味です。この場合は「ソナタまで弾けるようになったし、もう辞めてもいいかな」となる人が多いです。何故そうなるのかと言えば、自分自身が演奏していて楽しさを見いだせなくなっているのです。

では、機械的では違うんだ!を理解するためにスタッカートを例に動画で見てみましょう!

スタッカートは短く演奏する!とは言っても、2曲は違った弾き方をしていますね!メヌエットの方は踊りの曲ですが少し長めな鍵盤の離し方になっています。一方、土人のおどりは激しいイメージがするので短めスタッカートになっています。この弾き方は私の「こんな風にしたい!」という思いでの弾き方なので100人いれば100通り弾き方があって良いと思いますし、聴く方も内容のある演奏で興味を持って聴く事ができますね!更に、自分の思いで曲を仕上げていくので練習も演奏も楽しくなります。今書いている内容が単純に淡々と演奏するのではなく『分かる』『分かって』演奏する人となります。

さて、最初にお話した生徒は10年習っている生徒さんです。長く習っているから『分かる』演奏が出来るようになったのでしょうか?また、先生だから『分かる』演奏ができるのでしょうか?

それは違うのですよ!長く習ったから、先生だからではないのです!!!これは、小さなお子さんでも、習い始めて間もない大人の方でも可能なのです!小さなお子さんなら、お友達と遊んだ内容や気持ち、飼っているペットの仕草など。大人の方なら今までの経験してきた内容に当てはめて考えてみるのも良いと思います。これからは、私もレッスンで皆さんにアプローチをかけて楽しい練習や演奏ができるようにしていきたいです。

それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡

広島市の大人のピアノ教室 大人のためのピアノ教室ぽこあぽこ|予約制レッスン ペアレッスンも対応 (shiraishi-piano.net)

https://www.shiraishi-piano.net/contact.html
https://www.shiraishi-piano.net

ピアノを始めるのに年齢は関係ありません!

先週、大人の方の体験レッスンをした時に「えっ!!!すごい!!!」と感じる事がありました。その話を踏まえて 今日はピアノを習う事について、ちょっと違う角度から見たお話をしてみますね!

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)

ピアノを習う事についての一般的な内容は『弾けるようになりたいんです!』と言われたり、『早く音が読めるようになりたいな!』と言われたりします!また、大人の方なら『あの曲が弾いてみたいんですよ!』『何かしら趣味を持ちたいなと思って!』とおっしゃります。心や気持ちのお話ですね!

今回はそれとは違った方向から、ピアノを習っていると表情がどうなるのか?早く習いたい!と気持ちがワクワクすると外見がどうなるのか?についてのお話をしていきます。

先週70歳男性の方の体験レッスンをしました。初めての出会いは生徒も先生もドキドキだったりします(笑)どんな方かしら?どんな事を聞かれるのかな?などなど・・・。『ピンポ~ン』♩♫(^^♪

お会いした印象ですが、朗らか!たくさんお話をして質問をされる!熱心!身だしなみが素敵!そしてそして若い!!!(笑)10歳は若く見えます( *´艸`)

世の中には若く見えたい!お金持ちに思われたい!カッコよくなりたい!など外見を気にしたりしますよね?そのために何をするのかといえば、『ブランド品を身に着ける』『高級な車に乗る』『キレイになりたいから必死で化粧をする』・・・もちろん安定した収入があるのなら問題ないのですが、身の丈に合っていない場合はカッコ悪いですね(^^;

体験レッスンの方がなぜ素敵で若く見えたと思いますか?・・・それは、お金をかけて見た目の表面だけを作ったのではなく、中身と外見が伴っていたからなんです!目標を持っていたり、意欲があったり、楽しんで取り組む姿は輝いていました!

帰り際に「こんな年寄りでも上手くなる事はできますか?」と聞かれましたが・・・はい!なれます!逆に言えば若くても適当な態度で行動するようでは上手くなりません。歳ではないと思います!目標をもち練習を重ねれば上達しますから!

それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡

広島市の大人のピアノ教室 大人のためのピアノ教室ぽこあぽこ|予約制レッスン ペアレッスンも対応 (shiraishi-piano.net)

https://www.shiraishi-piano.net/contact.html
https://www.shiraishi-piano.net

久々はまってます!エレクトーン(≧▽≦)

ついこの前の事ですが、楽譜の整頓をしながら昔買ったエレクトーン楽譜を見てイロイロ思い出に浸ってしまいました(*´ω`*)

こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)

10年前くらい前、まだヤマハに所属していた時には研修があり たま~のたまにエレクトーンプレイヤーの方が広島に来られて演奏をし指導をしてくれていました。上記楽譜の『鷹野雅史さん』『倉沢大樹さん』『尾野カヲルさん』も何度か来ていただきました!

今ハマっているのはエレクトーンを弾くのでなく(^^; YouTubeで彼らの演奏を聴きまくる事!(笑) 生徒にも聴かせてます(笑)

私は鷹野雅史さんファンで、久々聴いて「やっぱり凄いよなぁ~!」って感動しちゃってます(笑)では、まず1曲!「ゴーストバスターズ」ベースが神☆彡

鷹野雅史さんはMax TAKANOと呼ばれているのですが、彼の演奏は、指で鍵盤をタッチしたらリズムが流れたり、和音になったりという便利な機能は使わず、自分の演奏のみで両手両足をフル活用しての表現なので本当の意味での演奏力ですよね(^^)

それでは!2曲目『STAR WARS』

カッコイイ!!!現在の私は、、、生徒の曲を弾くという意味でエレクトーン演奏しているけど、昔の様に弾いていないな(>_<)鷹野雅史さんの演奏を聴いて、また弾いてみたいな!と感じましたよ~~!何を弾こうかな?( *´艸`)

それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡

https://www.shiraishi-piano.net/contact.html
https://www.shiraishi-piano.net