こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)
ベートーヴェンは生涯に32曲のピアノソナタを書いていますが、その中でも特に有名な3つのピアノソナタが『悲愴』『熱情』『月光』です。今日はその中で私の好きな『月光 第1楽章』を弾いてみました!
この曲はベートーヴェン31歳の時の作品です。テレビドラマでもよく使われる曲ですよね!ソドミの分散和音の繰り返しで始まります。なんと!曲の中で272回も繰り返されているんですよ(・_・;)ビックリですね(笑)
この曲は皆さん『月光』と思っていますよね?私も子どもの頃はそう思っていましたし、その名称で販売されていますよね!実はベートーヴェンは『月光』と題名を付けていないんですよ!正式名称は『ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 幻想曲風ソナタ』と言います。
月光ソナタ 第1楽章27-2
それでは!素敵な音楽Lifeを☆彡
広島市の大人のピアノ教室 大人のためのピアノ教室ぽこあぽこ|予約制レッスン ペアレッスンも対応 (shiraishi-piano.net)
ピアノで作曲・アレンジ(編曲)まで学べる 音楽教室♪ぽこあぽこ|オンラインレッスン対応 (shiraishi-piano.net)
https://www.shiraishi-piano.net