こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!
インベンションは15曲です。この曲が最後の曲となります!

インベンション15 BWV786 hmool J.S バッハ

それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!
インベンションは15曲です。この曲が最後の曲となります!
インベンション15 BWV786 hmool J.S バッハ
それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です!
大森 可南子 2024年9月27日
ピアノ演奏グレード8級合格、エレクトーン演奏グレード9級合格
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
それでは!素敵な音楽ライフを~
こんにちは!音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*‘∀‘)
音楽記号のプリントや音楽テスト等、プリントをお渡しする事は多くあります!!もらったプリントをそのままレッスン袋に入れる生徒さんがいますが・・・それは止めて下さいね!ボロボロになって破けてきますし(+o+)楽譜の場合も破けたら困りますね!
どうすればいいのか?簡単なのはクリアファイルで保管して下さいね(#^.^#)クリアファイルブックも良いですね(#^.^#)
さて、プリント楽譜をクリアファイルブックに入れてくれている生徒さんのお話ですが、そのままファイルブックを開いて演奏すると困った事が起きるんですよ(>_<)
照明や太陽の光でフイルムが光ってしまうんです(>д<*)
クリアファイルで保管している楽譜は取り出して譜面台に置いて演奏して下さいね!この時も注意点があります。
プリントをファイルから出して弾けば光りはしないのですが、使っているうちに少しヨレてきます。そのまま置くとエアコンの風に飛ばされたり、キチンと譜面台に立ってくれないです。
セロテープではりつけたり、厚紙で補強して下さいね!少し面倒臭いかもしれませんが、光って見え辛かったり、ヨレヨレでキチンと演奏出来ないのはヤル気を失いかねません。少しの努力で良い方向へ向かいましょう🎵
それでは!素敵な音楽ライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆