ピアノを習い始めて最初の頃は 長年ピアノを習って音符がスラスラ譜読みできる人がカッコイイな!!!(≧◇≦) と感じたりしますよね?
こんにちは! 音楽教室♪ぽこあぽこ 恵美先生です(*’▽’)
(生徒さん)少しは音読めるよ~(;’∀’)
ドレミと数えたり・・・・
たまにドレミと書き込んだり・・・・
(先生)う~ん それは、本当の意味では音読みではないのよね(;´∀`) 本当の譜読みはドレミと数えないの!
(生徒さん)えっ?そうなの?( ゚Д゚) なんじゃソレ
そうなんです!最初のうちは ドレミファソラと指で数えて なんとか弾いているけど そんな事していたら難しくなったらお手上げで 最終的に大好きな曲さえ弾く事が出来なくなってしまうかもしれません(>_<)
譜読みをスピーディーにする練習は『初見』そして『裏技譜読み』があるんです(*^^)v
初見については音感コラムにも書いていますが、今回は『裏技譜読み』について書いていきたいなと思っています(^^♪
それでは!素敵な音楽Lifeを~☆彡

